永代供養付き墓所のご案内

宝塚霊園の永代供養墓について

永代供養墓とは?

永代供養墓は、霊園や墓地の管理者が遺骨を預かり、供養や管理を行うお墓の形式です。
「身寄りがない」「家族に負担をかけたくない」という方々に選ばれやすい方法で、近年多くの方に支持されています。
宝塚霊園の永代供養付墓所は、通常のお墓と同じように「永代使用料」と「毎年の管理料」をお支払いいただき、管理料の支払いが滞ったその年から7年間個別墓に安置された後、宝塚霊園の永代供養塔へ改葬され、以後永代にわたり供養が行われます。

宝塚霊園の永代供養墓の特徴

1.コンパクトでかわいらしいデザイン

一般の個別墓と同じような洋墓型で、オリジナルの彫刻に加え、戒名の彫刻も可能です。
シンプルで美しいデザインが魅力です。

2.ゆとりある参拝スペース

お墓同士の間に十分な距離があり、圧迫感がありません。
背中合わせでの参拝を避ける配置にしているため、隣の方を気にせずゆったりとお参りいただけます。

3.広い納骨室

4寸骨壺を6つ収納できる広いスペースを確保しています。
ご夫婦や三世代にわたるご利用でも安心です。

宝塚霊園の永代供養付墓所の料金について

宝塚霊園の永代供養付墓所の料金は、以下の費用を含め99万円~です
1.墓所永代使用料
2.墓石代
3.永代供養塔への改葬料・永代供養費
4.建墓据付工事費
5.基本彫刻料
6.管理料(3年間分)

お墓の継承者がいないご夫婦で申し込まれた場合の改葬までの流れ

ご契約後、お一人目を納骨

この段階では、個別墓として通常のお墓のようにお参りいただけます。

二人目が納骨され、管理料の支払いを停止

管理料停止後、その年から7年間個別墓に安置されます。

7年後、永代供養塔へ改葬

宝塚霊園が責任を持って遺骨を霊園内の永代供養塔に移し、永代にわたり供養いたします。

選べる石種と形状

宝塚霊園では、9種類の石種と4種類の形状からお好きなデザインを選ぶことができます。お客様の好みやご希望に合わせたお墓作りが可能です。
宝塚霊園の永代供養墓は、個別墓としてのメリットと、将来的な永代供養の安心感を兼ね備えています。
詳細やご質問は、どうぞお気軽に管理事務所までお尋ねください。

BLOGサブタイトル

  • カテゴリーなし
最近の記事
おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。
TOP